top of page

 なごみプロモーション

​お墓仕舞い
お骨のお悩みご相談ください

遠くのお墓を管理できない
お墓のお引越しをしなくてはならない
​お墓を持てなくてお骨の埋葬に困っている
お墓の骨壺がいっぱいになってしまった

​ご自宅にお骨を安置できなくなった​
お葬式で家族に負担をかけたくない
​お葬式後お墓以外に埋葬したい

なぜ今墓仕舞いなのか??

コロナ下で一般化した家族葬
自由な葬儀が広まった中でもやはり葬儀は高価な儀式でした。

​その一端は仏式の葬儀が一般的であるということにあります。

仏式の飾り、仏式の儀式にも大きな費用がかかります。
中でもお経をあげて頂くにはお寺により金額の違いが大きく
20万~160万円ほどの差があります。
この金額は葬儀社選びや内容で変えることができない金額になります。

決して仏式葬儀が悪いというわけではありません
長年日本人に根付いた教えは故人への最後にして差し上げれる事として最上の儀式の一つです。

問題なのは遺族に選択肢がない状況ということです。
お墓を持っているということにより
ときに選択肢が最上のみに限定されてしまうことがあります。​​

お墓以外という選択肢

現代では埋葬の方法も多様化が進んでいます。

​樹木葬、永代供養、納骨堂、屋内墓苑、合祀墓、散骨、手元供養

弊社ではお墓以外への埋葬を望まれる方の中で
手元供養、散骨、自宅樹木葬を選択される方のお手伝いをさせていただきます。​

​目次

ボタン
bottom of page